友人や知人に聞かれることも多いので、子どもが生まれた時に買ったもの、もらったもので良かったもの・不要だったものを羅列していきます。特に研究者的視点はありません(笑)
いろんな育児書にあるように、ベビーグッズは子どもによって合う・合わないがあります。うちの子の場合は喜んで使っていた、不要だったというものになりますが、これから赤ちゃんを迎える方が「ふ〜ん、そんな風に使えたりするんだ」と思ってもらえればと思います。
[良かったもの・おすすめ]
・食洗機・ルンバ
とにかく電気機器に家事をさせてください。お母さんはできるだけ休んでください。
うちでは2-3人用の食洗機をリサイクルショップで買いました。2万円しないくらい。鍋などの大きいものは入らないのですが、お皿は食洗機にぽいぽいっと放り込むだけなので負担がとても減りました。
ルンバは日本では使える広さではなかったですが、アメリカに行った際に買って、これはもっと早く買うべきだった。。。と思った代物です。埃が目に見えて無くなります。ただ、音もわりかし大きいので赤ちゃんがびっくりしたりもするかも。最新モデルだと音が小さいものが出ているかもしれないので、そういったものを選ぶといいと思います。
ちなみにうちの子は2歳になった今でもルンバを怖がります。でも前ほど怯えた感じではなく、どちらかというと「わールンバきたー」と逃げ回る感じです。
・ヨーグルトメーカー
必要な時に人肌のミルクを調整できます。うちはアイリスオーヤマのやつで25℃~65℃まで1度刻みで調節できる物を使っていました。40ºCに設定しておいたお湯を取り出すことで、すぐ飲み頃のミルクができました。夫が育休とっていた期間と私が手が離せない時に重宝しました。1Lサイズの牛乳パックたっぷりのヨーグルトも作れます。機能性ヨーグルト(LG21等)が格安で作れて、家族みんなハッピーになります。とても役に立ったので子どもが生まれた友人には出産祝いにプレゼントすることも多いです。
・机に貼るパネルヒーター
夫が学生時代、ラボの机の裏に貼り付けていたパネル型(厚さ1cmくらい)の電気ヒーターです。冬季にはこれをベビーベッドの布団に入れておくことで、寝かしつけしている最中に布団を事前に温めておけます。布団が寒くて赤ちゃんが起きる、という事態が減ります。
・服は小さい時はひもタイプ、大きくなってきたら頭からかぶるタイプ
生後半年くらいまでは寝かせてもじっとしていてくれるので、入浴後にさっと着せることのできる紐タイプの赤ちゃん服がおすすめです。股のところにボタンがついているとより良いです。ハイハイはできなくても足をキックさせたりして意外と股の部分はピラピラっとはだけてきちゃうからです。半年過ぎて寝返りできるようになると体もしっかりしてきて、動かないように少し押さえつけても大丈夫なので、頭からかぶせるタイプの方がはだけなくて良いです。
・ベビーバス
初めは必要ないと思い、適当な箱をベビーバス代わりに使っていたのですが、やっぱり必要でした(笑)西松屋等で頭も置けるようなタイプが変えます。 空気で膨らませるタイプだと収納にも困らなくてよいと思います。
・バウンサー(babyビョルン)
赤ちゃんによって好き嫌いは分かれるようですが、息子は大好きでした。私の産休中は息子をバウンサーに乗せて足で動かしながら、上半身はパソコンに向け論文を書いていたのを思い出します。
・SAPPORO+(ノンアルコールビール)
これはノンアルの部類ではかなり美味しいのでおすすめです。お酒好きのお母さんの味方。私は妊娠中はお酒を飲みたいという気持ちは全くなかったのですが、出産後はあっという間に飲みたい欲が抑えきれなくなりました。そんな時にこのSAPPORO+が冷蔵庫にあって助かりました。
・常陸野ネストブルーイングのノンエール(2021.9.30追記)
このノンエールはわずかに0.3%のアルコールが入っているので妊娠中は飲みませんでしたが授乳期、どうしてもビールが飲みたい!となった時にはこれをとっておきとして飲んでいました。エールとしての風味豊かなノンアルコール(0.3%)ビールです。
・ソーダストリーム(2021.9.30追記)
お酒が飲みたい、という時は、ちょっと疲れたので爽やかな刺激が欲しい、と言い換えることができる時が大体です。そんな時にはソーダストリームで作る自家製炭酸水が大活躍でした。自分好みの炭酸レベルの炭酸水を作り、そこにレモンだったりフローズンフルーツを入れたステキなドリンクで気分爽快、リフレッシュ。出産前にもらえると嬉しい一品です。
・ハンディブレンダー
離乳食が始まったら、ブレンダーが便利です。おかゆ潰すのも一瞬です。野菜も瞬時にぐちゃぐちゃにしてくれます。離乳食が終わっても、ポタージュスープを作ったりする際に使えると思います。うちはBRAUNのマルチクイック5 MQ5075を出産祝いでもらいましたが、買うならコードレスのがいいと思います。あとBRAUNは高いので類似品で良いと思います。ハンディブレンダーは容器の形状を選ばないという点で軍配が上がりますが、ミキサーでもある程度潰したりすることはできます。大人にもヨーグルト+牛乳+バナナでバナナスムージーをちゃちゃっと作れて重宝するので、ミキサー(ジューサー)もおすすめ。
・キユーピーの離乳食
レトルトの離乳食も多用してました。キユーピーの離乳食はびんだったので、使用後のびんは洗って熱湯で殺菌したあと、おかゆを詰めて冷凍してました。一時期冷凍庫がこのびんで半分埋まってたなぁ。。。
・ちなみに物ではありませんが、うちはネットスーパーを多用していました。また、AmazonPrimeに入ってFireTVと繋いで、LIFEという自然ドキュメンタリーやクラシック音楽を流したりして、生後0ヶ月から情操教育してました。それが役に立っているかは現時点では判断しかねますが。
・人をダメにするソファ(無印)
今もあるのかな?大人がすっぽりおさまる大きなビーズクッションで、産後疲れた時や授乳中はよくこのビーズクッションに埋もれていました。高さは結構あるので、赤子をぽいっと置いておくのは少し怖い気がしてましたが、ハイハイもできるくらいの月齢になると、このビーズクッションに埋もれるのを楽しそうにしていました。
[不用品]
・赤ちゃん用爪切り。大人用ので十分です。
・赤ちゃん用体温計。上に同じく。非接触型の体温計も今はよく目にするのでそれでも良いかと思います。(追記:非接触型の方が絶対良いです。脇に体温計はさんで1分じっとなんてしてくれません!)
・ベビーオイル、ベビーパウダー。病院でワセリンをもらって保湿していました。皮膚科医の姉によると市販のものは不要な内容物が多くてお肌に良くないらしいです。大人も含めワセリンで済ませています。
・おむつ用ゴミ箱。私は購入していないため、不要と断言してもいいかわかりませんが、新聞紙でおむつを包んだあと二重のビニールに入れたらそこまで匂いは気になりませんでした。週2回燃えるゴミの日もあるので、高いゴミ箱は買わなくてもいいかなと思いました。
・赤ちゃん用体重計。大人が抱っこして普通の体重計で測り、その後大人の体重分を差し引いて換算すれば十分だと思います。
[出産祝いにもらって嬉しかったもの・役立ったもの]
・子どもの名前入りの木製スプーンとフォーク
ラボメンバーからもらいました。離乳食を始めた時から手に馴染むサイズのものでした。
・ポンチョ風タオル
赤ちゃんが2倍増しに可愛く見える。耳が付いてたりなんかすると、もう最高。興奮して写真撮りまくっちゃいます。
・ちょっと大きめのタオル
とにかくタオルは嬉しい。お風呂上がりはもちろん、ちょっとした布団がわりにもなるし。子供用のタオルって柄も可愛いし、干した時にニコッと嬉しい気持ちになりますしね。
・aden+anaisのおくるみ
薄手、大判のおくるみで月齢が小さい時はこれでキュッと巻いて、大きくなってくると昼寝の時にお腹にかけて、と大活躍でした。
・ブレンダー
上記したBRAUNのブレンダー。離乳食作りに役立ちました。渡米に際し、妹に貸し出したけど、そろそろ返してもらわなきゃ。。。
・子供用布団セット
出産した当時は実はそこまで使っていなかったけれど(夏だったから暑くて)、保育園に行くようになってから役立ちました。
・ハーブティー
出産祝いというか妊娠祝いにいただいたものです。コーヒーを毎日飲んでいた私ですが、妊娠期間中はとても都合のいいことにコーヒーを飲みたいと思わなくなりました。でもなんとなく温かいものが飲みたいなぁという時にノンカフェインのハーブティーはぴったりでした。普段お茶は買わないので、そういう意味でもいろんな味を楽しめて嬉しかったです。
・お出汁・お吸い物セット
ちょっと良いとこのお出汁セットをいただきました。産後、夫も私も大変な時に息子を寝かしつけた後でホッと一息つくものでした。出産祝いは子どもへのものもある中で、両親を気遣っていただいたことに感謝しきりでした。
他にもたっくさんいただいたのですが、書ききれませんでした。皆様には心より感謝しております。私たちも周りの方にこれからどんどん返していけるといいなと思っています。
[送った際に喜ばれた出産祝い]
・パン型クッション(ニトリ)
姉の出産祝いに送ったものです。姉はパンが好きだったので、ニトリのオンラインストアでパン型(クロワッサンと食パン)のクッションを見つけた時にこれだ!と即決して送りました。触り心地はもっちりした感じでとても使い心地が良いそうです。クロワッサン型の方は、子どもが低月齢の間は授乳クッションとして使えたそうです。
・ヨーグルトメーカー
上記したヨーグルトメーカー。お湯の温度キープだけでなく、1Lヨーグルトが作れるということで、お気に入りのジャムと共に送りました。おすすめはKALDIで売ってるキウイジャムとパッションフルーツソース。
・(上のお子様がいるご家庭に)上の子と下の子それぞれの名前入りペアお茶碗
先輩に送りました。お子さんは二人とも男の子だったので飛行機と船の柄。下の子は生まれたばかりでもちろんまだまだ使えないのですが、兄弟でシリーズのお茶碗ってなんとなく嬉しいですよね。先輩から、「上の子もお気に入りで毎日使ってるよ〜」とのお言葉をいただき、ありがたい限り。
・(上のお子様がいるご家庭に)オリジナル絵本〜姉弟バージョン〜
上の子が、下の子が産まれた後、両親を取られてしまったと怒るのですが、それを下の子がなだめる、というようなストーリーの絵本です(雑…)。絵がいいなと思ったのと、上の子が絵本を通して下の子はこんなことを思っているんだーと理解して(想像して)くれるといいなと思い、送りました。これも姉に送ったのですが、たいそう喜んでくれました。よかった。
以下、追記 (2021.9.30)。今の自分だったらこれを贈る、というもの。
・Thermosの水筒
40~50度くらいの調乳用のお湯を一晩中キープしてくれる。ヨーグルトメーカーは電気を使うので、環境のことを考えるとこちらがいいかも。
・ナイトライト
夜中の授乳にぴったりです(例えばこういうのとか:www.amazon.co.jp/dp/B098B48CQG)ハンドタッチでオンオフできるのが良く、熱くならないタイプならお子さんが触っても安心。
・ヒップシート付きの抱っこ紐
赤ちゃんのお尻を支えてくれるヒップシート(例えばこういうのとか:www.amazon.co.jp/dp/B07HYPRQ1W)。これがあるのと無いのとでは肩や腰への負担が段違い。抱っこ紐は生まれる前にすでに用意しているかもしれないけれど、よだれや汗で汚れがちなので、洗濯して干している間使うためにもう一つあげても喜ばれると思います。
・テーブルチェア
たいていの机にはめ込んで子供を座らせることができる簡易チェア(例えばこういうのとか:www.amazon.co.jp/dp/B01AMWFJ88)。これはお座りができるようになって離乳食が始まってから使うものなので、あまり出産祝いっぽくないけど…『そういえば出産祝い送ってなかったな〜』と思い出したときに贈ると喜ばれるかも。
うちは親戚やご近所さんやラボの先輩から、おさがりのベビーグッズをたっくさんいただいたり、借りたりしていました。そのおかげでいろいろなものを試せましたし、とても役に立ちました。心から感謝しています。
赤ちゃんはすぐ大きくなるし、特定のグッズが必要なのもある一時期だけ、だったりします。なので、妊娠がわかったら周りの人に知らせて色々お話を伺ったり、少しの期間貸してもらえないか伺ってみるのもいいかもですよ。
また、私たちは日本にいる期間があと1年未満ということがわかっていて引っ越しを控えていたという事情もありましたが、本当に周りの方によくしていただきました。ベビーベッドやベビーチェアなど大型のものも半年間お借りしたおかげでとても助かりました。
また、アメリカ時代には知人がベビー服・ストローラー・おもちゃを貸してくれたため、子ども用品はほとんど買った覚えが無いくらいです。
私たちが受けた恩を返していくため、私たちも不要になった赤ちゃんグッズ等は必要な方に譲ることが多いです。
次の子のことを考えて取っておくことももちろん良いことだと思いますが、自分達に不要な期間は貸し出しても良いかもしれませんね。
Comentarios